トップへ戻る
バックナンバーはこちら
タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2021/01/29
2021/01/28
2021/01/27
2021/01/25
2021/01/23
2021/01/22
2021/01/21
今日は園で【豆まき】を
しました。
工事中で園庭が狭い事と
出来るだけ密にならない
よう、分散して行いま
した。
自分たちの作った鬼の
お面をつけて、子ども
たちが園庭に出てきま
した☆
年少組さん
先生から
「鬼さんは心の中にも
住んでるんだって。
みんなはどんな鬼さんを
追い出したいかな?」
と聞かれた子どもたち
「おこりんぼ鬼!」
「片付けられない鬼・・」
などなど。
鬼を追い出す豆の投げ方
を、もう一度みんなで
おさらいです☆
「おには~そと!
ふくは~うち!!」
「ドンドドドン!
ドンドドドドン!」
大きな太鼓の音が
聞こえてきました!
「え!!なに?」
鬼がきた~~っっ!!
「豆を投げて
退治するよ!!」
「おには~そと!!」
鬼も負けてはいません!
子どもたちに向かって
きます。
グワォ~!
「おには~そと!!」
持っている豆を力いっ
ぱい投げました!
「まいったまいった!」
と言いながら、鬼は
幼稚園から逃げていきま
したよ!
鬼を退治して子どもたち
は大喜び☆
年中組さん
にぎやかな色とりどり
のお面が並びます☆
鬼がやってきたぞ~っ!
「○○ちゃんがこわがって
るからわたしがまめ
なげる!」
というたくましいお友だち☆
怖いけど思いっきり
なげるよ~!
おには~そと!!
ふくは~うち!!
年長組さん
逃げ惑う子どもたち
「きゃぁぁぁ~っ!」
投げて素早く逃げる!!
よく見るとベンチの下に
ひそむ姿・・・
「ここなら
みつからないよね」
出てきて確認。
「もうどっかいった?」
まだいました!
後ろから豆を投げる!
前からも投げる!
お友だちが立ち向かって
いっている姿を見て、
次々と参戦するお友だち
怖がっているお友だち
を両側から守る優しい
姿も☆
ついに鬼が退散しました。
「やったーーー!」
「追い出したぞ---っ!」
「怖かったけど
豆ちゃんとなげたよ!」
今年は浜寺太陽幼稚園の
みんなに、たくさんの
【福】が訪れますように
・・☆・・