
タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2021/09/22
2021/09/22
うさぎ組さんが階段を降りて
きました☆
今からピロティで遊びます♪
今日は一階でお外に出る準備
をしました。靴下をはいて、
帽子をかぶって…
自分の靴を靴箱からとって
ちゃんと並べていました☆
準備が出来たらお外へ出発!
園庭ではお兄さんお姉さんが
運動会の組体操の練習中でした。
がんばってるお兄さんお姉さん
を見て、ピロティでも未来の
予行演習をする可愛らしい姿が☆
ピピ―――ッ!
「ハイ!ボクたち カッコよく
きまりました」
りす組さんはお部屋にいました。
今日は、初めて【ハサミ】を使って
制作をします☆
先生からハサミを使う時のお約束を
しっかり聞きました。
ハサミで切った紙を使って
美味しいものをつくります♪
子どもたちは「わぁ~☆」
と嬉しそうにのぞきこんで
いました。
「はやく使いたいなぁ~☆」
先生と一緒に作業開始!
「ここに指をいれて・・・」
「お…なかなかムズカシイですね」
見つめながら思わず口が
開いたままになるKくん
みんな緊張しながら、集中して
チョキチョキ☆
お友だちが切る時は、周りの
お友だちが見守っていました☆
切った色画用紙が野菜に変身☆
たっぷり散らして美味しそうな
焼きそばが完成!
少し緊張しながらも、切れた時は
嬉しそうな表情がのぞいた、
初めての【ハサミ】体験でした☆
2021/09/21
年少たんぽぽ組さん
運動会のお遊戯の練習中です。
今日はオープン保育で、見学の
方々も園にこられていたのですが、
小さなお友だちが飛び入り参加して
くれました☆
まっすぐ手を上げてポンポンを
フリフリ~♫
リズムにのってダンス・ダンス♫
最後のポーズ☆
オ・レ―ッ♫
小さなお友だちも拍手☆☆
年少ふたば組さん
運動会の練習を終え、お外遊び
に出てきたふたば組さん。
お菓子の家はアイスクリ-ㇺ屋さん
に変身です☆
「いらっしゃいませ!
なにがいいですか?」
厨房でも大忙し!
「すみません!
いちごアイスくださ~い」
突然声をかけたら、
店員さんビックリ☆
お砂場でも、子どもたちは
想像の世界で夢中になって
遊んでいました☆
この宝物を一生懸命埋めて
いたRくん
あとで違うお友だちが掘り当てて
喜んでいました♫
お砂場で使ったおもちゃは
きれいに洗っておもちゃの
お家にしまいましょうね☆
年中ばら・あじさい組さんは
パラバル-ンの練習です。
晴れ渡った空の色に、バル-ンの
色が映えていました
リズムをとりながらバル-ンを
揺らします♬
ピロティから見守ってくれている
うさぎ・りす組のお友だちの姿
が見えました☆
大きく高くふくらみました!
みんなで力を合わせて
ひっぱり上げます☆
練習を重ねるたびに上手に
なっていく子どもたち。
一人ひとりがんばっています!
年長ゆり・すみれ組さん
ホールで組体操の練習中でした。
難しい【Flag】も、毎日練習を
積み重ねています。
子どもたちの頑張りが上達に
つながっています☆
フラッグはいつも丸めた状態で
練習していますが…
今日は初めて留めていたテープや
輪ゴムを外して、フラッグを広げます。
頑張っているみんなに先生たち
から嬉しいプレゼントです☆
「んんんん――――っっ!
はずれへん――――!!」
上手く外せたお友だちは、なかなか
外せないお友だちを手伝ってくれま
した。
ありがとう(^^)
フラッグを広げた子どもたちは
高々と持ち上げたり、回したり
揺らしたり、とても嬉しそうでした。
明日からの練習に向けて気持ちが
ググッと上向きになった子どもたち
でした☆
2021/09/21
うさぎ・りす組さんが園庭に出る
準備をしていました。
靴箱から自分で靴を出してきて、
先生が手を添えながら 自分で
履く練習中です☆
運動会の練習です☆
バスに乗ってスタ-ト!♬
「ボク安全運転なんです」
鉄棒にしっかりぶら下がって
ゆ~らゆら♫
ぶら~ん♫
ぶら~ん♪
ボクもじょうずにできるよ☆
ジャンプ前の踏み込み、「せ~の!」
の練習に力を入れる I ちゃんです。
じゃ~んぷっ!
そ―――れっ!
「うん、上出来です☆」
花壇の周りを飛ぶ小さな蝶々を
見つけて
「チョウチョ!イタ――ッ!」
と喜びの悲鳴☆
「チョウチョ チョウチョ」
小さな手でチョウチョウが飛ぶ様子を
真似っこしくれたRちゃん♪
今日はオープン保育で、たくさんの方
が見学に来て下さいました。
「さようなら」と門をでていかれた
方をお見送りするNちゃん・Kくん
Rくん。
壁際にあるアリの巣を見つけて
「アリしゃん、イタネ~♫」
とお喋り(^^)
楽しい園庭遊びの後はティ―タイム♪
今日も暑かったので、冷たいお茶が
美味しいね☆
みんながピロティに入ると、年中組
のお兄さんお姉さんによる、運動会
の練習が始まりました。
みんな集まってきて見学中☆
手拍子を送っているお友だちも
いましたよ♪
運動会が楽しみですね☆
2021/09/18
金曜日、山本先生の体操の
時間がありました。
10月に向けて、運動会の練習を
頑張っています☆
今日は「大玉ころがし」の練習
です。ダンボ-ルの箱に中身を
つめて、大玉のつもりになって
二人で力を合わせて運びます!
カ-ブはできるだけ小さく
回ろう☆
ガンバレガンバレ~♬
待っているお友だちに交代します。
「こっちだよ――!」
よ~し!いくぞ―――っ!
「お~い!ガンバレ―!
こっちだよ~」
一生懸命な姿がとても可愛らしい
「ダンボ-ル運び」競争でした☆
年中あじさい・ばら組さんは
【玉入れ】の練習です。
入場の練習も力が入っていました
手を大きく振ってカッコ良く行進☆
隣のお友だちとの距離をとりながら
きれいな円をつくります
玉入れスタ-ト!!
すばやく玉を拾って投げる・投げる!
狙いをさだめて
「エイッ!!」
真剣だけれど、楽しそうに
取組んでいました♪
最後はお片付け競争☆
あっという間に終了です。
「こんどはもっと入れるからな!」
力強い決意表明が聞こえました☆
年長すみれ組さん
【組体操」の練習です。
カッコいい入場の瞬間☆
一つひとつの技を丁寧に確認
しながら繰り返します
一人の技や、お友だちと気持ちと
力を合わせて作り上げる技
運動会に向かって一丸となって
頑張っています☆
年長ゆり組さん
今日は大学から実習に来られていた
O先生の最後の日。
ゆり組さんのお友だちが、O先生と
一緒に活動する時間がありました。
O先生はみんなに楽しいことを
用意してくれていました♪
秋の空を飛ぶ【トンボ】を
制作しました。
丁寧に丁寧に切っていました。
それぞれのトンボが完成すると、
そのトンボを使ってゲームを
しました☆
飛ばしたトンボで点数を競う
ゲ-ム☆
大いに盛り上がりました♪
O先生、
二週間ありがとうございました。
大学に戻られてからも、頑張って
くださいね!
2021/09/16
2021/09/16
うさぎ・りす組さんのお部屋を
覗くと、
秋の歌「どんぐりコロコロ」に
合わせて手遊びの真っ最中☆
どんぐりコロコロどんぶりこ~♫
「トンボのメガネ」も歌いました♪
メガネを上手に掛けられましたね☆
トンボにも変身しましたよ♪
りす組さんが整列!
先生がマイクを向けて「おなまえは?」
と聞きました☆
りす組のお友だち
自己紹介の第一歩☆
マイクに向かって自分のお名前を
言いました☆
大きな声で言えたお友だち
小さな声でもしっかり言えたお友だち
拍手です!☆!
うさぎ組のお友だちも、みんなの前で
堂々とマイクに向かって自己紹介☆
自分のお名前の一文字を大きな声で
言えたお友だちや、恥ずかしそうに
お名前を教えてくれたお友だち☆
拍手です☆☆
自分でも拍手☆☆(^^)
朝の会が終わったら、りす組さんは
制作をしました。
紙に好きなマ―カ―で思い思いに
描きます
使い終わったマ―カ―は、しっかり
フタを閉めます
ぐるぐるぐる~♪
のびのびと描きました
描いた絵を見て嬉しそうに笑顔♫
描いた絵に【魔法の水】をかけましょう☆
アブラカタブラ~~♫
じゅわ~ん
とみんなの描いた絵が、魔法の水で
にじんできましたよ。
きれいですね☆
園庭でのお外遊び☆
遊具の穴から「ばぁ~♪」
「じょうずにぶらさがれるよ☆」
遊具の階段も、一人でスム-ズに
上れるようになりました☆
インコのミルクちゃんのお家に
くっついた羽を指でつまんで…
ふわ~っと宙に舞うのを見て
大喜びのRくんとAくん
何度も繰り返していました☆
楽しい発見でしたね(^^)
10月の運動会に向けて、初めての
練習です☆
バスの乗ってしゅっぱ~つ!
鉄棒にしっかりつかまってね!
ぶら~んぶら~ん♪
足抜き回りができそうな
勢いのあったお友だちも☆
最後はとび箱でジャンプ!!
みんな上手にできたね☆
今日はお砂場も開店です♪
「どれであそぼうかな~」
「いっぱいあって迷うね」
穴をほったりお山を作ったり。
楽しかったですね(^^)
今日のお掃除当番☆
「ボクにまかせて!」
盛りだくさんな朝の時間でした♫
2021/09/16
2021/09/16
令和4年度
浜寺太陽幼稚園 入園説明会
入園説明会の予定
●3歳児~5歳児対象
R3年9月11日(土)・18日(土) 9:30より受付、10:00開始
●1歳児・2歳児対象
R3年9月11日(土)・18日(土) 12:30より受付、13:00開始
※お申込み方法
ホームペ-ジ【未就園児の方へ】のお申込みフォームよりお申込みください。
お申込みフォーム ⇒ コチラ
お電話(072-264-0340)でもお申込みを受付しております。
11日と18日の説明会の内容は同じですので、ご都合の良いほうどちらかにお越しください。お子様は園でお預かりいたしますが、ご利用の方は説明会お申込みの際にお伝えください。ただし、乳児の方はお預かり出来かねますので、ご了承ください.保護者の方はマスク着用をお願いいたします。
9月以降の予定
●入園願書配布:R3年9月1日 (水)より10:00 ~ 16:00
(土・日・祝を除く)
●オープン保育:R3年9月21日(火) 9:30 ~ 11:00
在園児の活動をご自由にご覧いただけます。園庭の遊具等で遊んでいただいても結構です。
新型コロナウィルスの状況では中止になる可能性がございます。中止の際は、9月17日(金)までにはホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。
土日祝を除く
定員になり次第締め切りとなります。
2021/09/15
最近はお天気の良い日が続いて





















いますね☆
晴れ渡った空の下、朝の時間
全員で運動会の入場行進の練習を
しました。
音楽に合わせててをしっかり振って
カッコよく行進します。
それぞれのクラスの旗に整列します☆
運動会まで約二週間、各クラス・
各学年、少しづつ準備が整って
きました。
年少ふたば組さんにお邪魔すると、
ダンスの入場行進の練習中でした。
手をしっかり振っています☆
リズムにのせて元気よく踊りました♫
一つひとつの動作が可愛らしい
子どもたちです☆
年少たんぽぽ組さんでもダンスの
練習が始まります。
今日はN先生が練習を見に来てくれ
ました☆
元気いっぱい行進です!
キレイな円になりましたね♪
一生懸命踊る姿が可愛らしかった
です。
年中あじさい・ばら組さん
今日も園庭で大きくバル-ンをふくら
ませました☆
引っ張ったり持ち上げたり、
みんなの呼吸がずい分合って
きました(^^)
年長ゆり・すみれ組さん
初めて園庭で組体操です☆
空に向かって思い切り顔を上げました
技の一つひとつに、力を合わせて
仲間を信じて挑みます。
一生懸命な姿を見て、練習のたびに
感動がこみ上げます。
「がんばったね!」
「すごくよくなってるよ!」
練習が終わって、先生から
声をかけてもらって嬉しそうな
子どもたち。
次への頑張りにつながります☆☆