
タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2021/10/29
2021/10/28
2021/10/28
2021/10/27
2021/10/27
2021/10/27
今日は先週のりす組さんに
続き、うさぎ組さんが初めての
お散歩に出かけます☆
行きと帰り バギ-チ-ムと
お歩きチ-ムが交代します。
園長先生に「いってきます」
のご挨拶☆
お歩きチ-ムの S くんがバギ-
を押すお手伝い☆
ありがとう(^^)
お留守番チ-ㇺのりす組さん
先生がどんぐりの実をたくさん
出してくれました。
「こんなに入れたよ!」
愛車にどんぐりをいっぱい
積みこんでいます。
お散歩に行きたくて少し
しょんぼりだったNちゃん。
気持ちが落ち着いてニッコリ☆
さぁ、あそぶぞ!!
うさぎ組さんが園を出発☆
右と左をしっかり見て道路を
渡ります。
道の途中にあるお家に
飾られているプランタ-に、
お花がきれいに咲いていました。
「おハナ♪ おハナ♬」
先生としっかり手をつないで
進みます。でも目はキョロキョロ。
子どもたちには不思議がいっぱい
です☆
もうすぐ折返し地点に到着です。
折返し地点で、バギ-チ-ㇺと
お歩きチ-ㇺ交代です。
先頭を歩いていたAくんが
「あ!」と何かを発見!
消火栓のマンホ-ルのフタに
カッコイイ消防車の絵が描かれて
いました☆
発見したAくん
嬉しそうに何度も指をさして
いました。
バギ-からの少し高い目線から
色々な風景が見えるね♬
葉っぱの中から咲いている
お花を見つけて触れてみる
Rちゃん
続いてAくん
マンホ-ルのフタ、小さな草花
虫や小石…
大人はつい見過ごしてしまうもの
を、子どもたちの目はしっかり
とらえていますね☆
帰りのバギ-を押すお手伝いを
してくれた I ちゃんです。
「よいしょ こらしょ」
遠くに散歩中のワンちゃんを
見つけたよ♪
空から聞こえる音に空を
見上げると…
「あ~っっ!」
高い空に飛行機が気持ち
よさそうに飛んでいました
たくさんの発見があった
うさぎ組さんの初めてのお散歩
そろそろ幼稚園に到着です☆
「ただいま~」
園長先生に「ただいま」の
ご挨拶をしていると、ピロティで
遊んでいたNちゃんが、どんぐりを
持って走ってきました。
うさぎ組のお友だちに「どうぞ」
って渡していましたよ(^^)
きっと帰ってくるのを待って
いたんだね☆
「ドングリ♪モラッタ」
嬉しかったね☆
楽しいうさぎ組さんのお散歩
風景とりす組さんの様子でした。
2021/10/26
2021/10/25
ABC教室がありました。
今日のABC教室は「ハロウィン」
の世界でした☆
ア-サ-先生とあやの先生も
魔女とピエロに変身です。
年少ふたば・たんぽぽ組さん
witchi(魔女)や ghost (おばけ)
がでてくる「ハロウィン ソング」
も歌いました♬
(ふたば組)
ハロウィンのお楽しみゲ-ム
先生とハロウィンジャンケン♬
ハロウィンジャンケン 1・2・3!
で、先生のポーズと同じになったら
負け☆
witch
jaco Lantern
ghost
先生はどのポーズをするかな?
(ふたば組)
レッスンの最後、先生に
「Trick or Treat!」
(お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!)
ハロウィンのおまじないの
言葉を言ってお菓子をもらい
ました。
みんな上手に言えましたね♪
(ふたば組)
お菓子をもらったら
「Thank you !」
と言えましたね☆
(ふたば組)
(たんぽぽ組)
「あ!あめちゃん入ってる♪」
「何色のんはいってる??」
子どもたちの嬉しそうなお顔
をみると、こちらまで嬉しく
なりました(^^)
(たんぽぽ組)
ポケットに大事そうに
しまいました☆
(たんぽぽ組)
年中あじさい・ばら組さん
ハロウィンソングで witch や
ghostの真似をしながら歌い
ましたよ♪
(あじさい組)
年中組さんはホールいっぱいを
使ってハロウィンジャンケン♬
ワクワクの子どもたち♪
(あじさい組)
(あじさい組)
「Trick or Treat!」
「Thank you!!」☆
「このラムネ、おおきいなぁ」
「色んな色あるなぁ」
「あめ、いっしょの色や♪」
可愛い子どもたちの
見せ合いっこ☆
年長すみれ・ゆり組さん
ハロウィンに因んだ単語を
たくさん発音しました
(すみれ組)
ハロウィンジャンケンも
大盛り上がり☆
ghost や witch に変身した
先生たちが歩き回って、
子どもたちは大騒ぎでした(^^)
(すみれ組)
(ゆり組)
ハロウィン版
【だるまさんがころんだ!」
先生がハロウィンに因んだ
単語を発音ながら後ろを
振り向いたら…
先生に向かって進んでいた
子どもたちはピタッ!
(すみれ組)
そ~っと先生に近づいていく
子どもたち☆
この後、先生に【タッチ】して
子どもたちの勝利でした!
(すみれ組)
お菓子をもらう列に並んで…
「なんて言うんやった?」
「とりっくとり…とりっく…
ん????」
(すみれ組)
みんな無事、ちゃんと
おまじないの言葉を言って
お菓子をいただきました☆
(すみれ組)
(ゆり組)
(ゆり組)
ポケットにしまって、帰って
お家でいただきましょうね♪
(すみれ組)
楽しいハロウィンのABC教室
でした☆
2021/10/25
2021/10/22
金曜日、山本先生の体操の
時間がありました☆
年少 たんぽぽ組さん
グッと寒くなった朝、
身体を温める為に楽しい
準備体操をしましたよ♪
にぎやかな音楽と楽しい
体操に、子どもたちは
時には大笑いしながら
身体を思いきり動かしました☆
身体もしっかり温まり
ましたね♪
さぁ!今日は【なわとび】
です☆
年少 ふたば組さん
なわとびの最初の一歩。
縄をうしろから前に。
そして縄を跳び越える☆
これを何度も繰り返し
ます。
引っかかっても
跳び越えられなくても
何度も何度もくり返す、
根気強い子どもたち☆
「いまできたよ!
みてて!」
今悠々となわとびを跳んで
いる年長組さんも、こうして
何度も練習しました☆
ガンバレ!
年少組のおともだち(^^)
年中あじさい組さん
造形展に向けて、少しづつ
作品を作っています。
ミニフライパンにのせた
美味しそうなホットケ―キ♪
先生に、バタ-と生クリ-ムを
好きな場所にのせてもらいます。
もっと美味しそうになったね☆
フライパンの柄に好きな
色をぬったり模様を描いたり。
素敵な作品がまたひとつ
できあがりました☆
年長組さんは、すみれ組さん
とゆり組さんのお友だちが
一緒に、造形展に向けての
作品を作っていました。
「これは人魚☆これから
もっとかわいくなるよ」
と教えてくれました(^^)
「んん??これは??」
「これは海賊の帽子やねん」
なるほど!
【どくろ】がついて、
こんな風になるんですね☆
とっても集中して作品を
作る子どもたち☆
細かいパーツも丁寧に
切っていました。
銀色の折り紙を見て
「鏡! 顔うつってる!」
「ほんまやほんまや!」
面白い発見をしたお友だち。
それを聞いて、持っていた
銀の折り紙を見た H くん。
「ほんまや~♪
うつってるわ~」
と目を丸くしていました☆
今日のクラスの様子でした。
(ばら組さんは写真がとれませんでした(:_;))
10月に入ってから、園のあちこち
にもハロウィンの飾り付けが見られ
ます。
教室のガラスや♪
子どもたちが通る階段の踊り場
でも、先生たち手作りのハロウィン
の飾り付けが お出迎え☆
給食室には、コックさんが色紙で
一つひとつ折って下さった 子どもたちが
大好きなキャラクタ-が、ハロウィンの
衣装をまとって賑やかに飾られています♬
「うわぁ~!ハロウィンや―――!」
子どもたちはあちこちの飾り付けを
見て喜んでくれています☆