
タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2021/11/16
2021/11/16
2021/11/15
2021/11/15
2021/11/12
2021/11/12
2021/11/11
年少ふたば組さんにお邪魔
しました。
朝の会の時間
【げんき体操】でみんな元気に
踊っていました♪
今週初めから、大学のほうから
幼稚園の先生になるための勉強を
するため、実習生のM先生が来ら
れています☆
今日はふたば組のお友だちと
一緒に活動してくださいます☆
げんき体操の後は、みんなで
ウサギにやゾウに変身しましたよ♪
リスさんにも変身しました♡
年少たんぽぽ組さん
造形展に向けての制作の合間に、
楽しい遊びで気分のきりかえ☆
「たんぽぽぐ~みのおともだち~♪」
「へ――――イ!」
「み~んな出てきておどろうよ~♬」
たんぽぽぐ~みの男の子~♫
ブタさん・うさぎさんチ-ㇺの
おともだち~♫
色々なバージョンがあります☆
先生のピアノに合わせて、
ワニさんやカエルさんに変身
しましたよ(^^)
とっても楽しそうでした♫
年中あじさい組さん
「ちょっと見て」と小さい声で
呼び止められました。
手には粘土でつくられた小さな
パンが♡
お店屋さんに並べたいパンを、
思い思いにつくっていました。
バナナパンや雪だるまパン♡
子どもたちの自由な発想から生まれた
パン☆
子どもたちが食べたいパンがたくさん
出来上がってきました
「かわいい♡」
お友だち同士ほめ合いっこ(^^)
ばら組さんにお邪魔すると、
残念ながら制作時間は終わって
いましたが…
色とりどりの野菜や果物が並んで
いました♬
おいしそう♡
お店屋さんに並ぶのが楽しみですね♪
年長ゆり・すみれ組さんは
スイミングがありました。
始まりから楽しくてたまらない
様子の子どもたち☆
前のお友だちの足首をもって
連なって泳ぐよ♪
プ-ルサイドからの飛込みの練習
まだちょっと怖さがあるお友だち
でも大丈夫☆
先生がしっかり手を伸ばして待って
くれています。
こんなところからも飛び込むよ☆
「いけるかなぁ…」
「できた!」
思いっきりの飛込み☆☆
バッシャ―――ン!!
こんなたか~いすべり台も
セッティングされましたよ!
「ひゃぁ~っ!」
今日も楽しさいっぱいの
スイミングの時間でした☆
最後は温かいお風呂♡
また次回が楽しみですね(^^)
2021/11/11
2021/11/11
2021/11/10
朝の園庭☆


ダンゴムシブームが少し
過ぎ去った今日この頃ですが…
それでも虫好きの子どもたちは
虫かごを片手にウロウロ
ずっと探していたバッタを
捕まえたTくん
お友だちが集まって虫かごを
のぞき込んでいました。
「どこでみつけたん?」
「どうやってつかまえたん?」
「みせて」というと
「う~ん…」と考えるTくん。
あとで聞くと、






















「バッタがビックリする」からだそう。
なるほど、大きなカメラを向けたら
バッタが驚くと考えたんでしょうね。
しばらくして、手でつまんで
見せてくれました。
Tくんのバッタを見て
「ボクもつかまえたいねん…」
とMくん。
先生も年長のお友だちも一緒に
バッタを探してくれました。
その甲斐あって、バッタを
見つけました☆
とっても嬉しそうなMくんでした(^^)
遊具やお砂場、フラフ-プや
縄跳び♪
お着換えを済ませ、園庭に
飛び出してきた子どもたちの
笑い声が、朝の園庭に響いて
いました☆
「せんせ~!みて―――っ!」
まわすよ~♫
手でもクルクルできるねん☆
色んな一芸を見せてくれる
子どもたちです♫
お片づけの時間。
全学年みんなで協力して、
あっという間にきれいに
なりました。
お砂場で使ったおもちゃを
キレイに洗って、もとの場所へ
しまいましょう
次に使う誰かが、気持ちよく
遊べますように☆
年長組さんはお当番さんが
ほうきでしっかり掃いて
くれます。
キレイになりましたね♡
ありがとう!
花壇の草花にジョウロで
お水をたっぷりあげてくれました
さぁ!今日も一日が始まります☆