
タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2021/12/08
2021/12/08
12月生まれのお友だちの
【お誕生会】がありました☆
朝の会では【こぎつね】の歌に
合わせて手遊び♫
みんな上手にきつねさんが
できたね☆
【きのこの歌】も歌いましたよ♪
楽しい手遊び歌でしたね☆
12月生まれのお友だち
E くんです☆
先生のインタビュ-に、お名前と
3歳になった事を報告してくれました♩
お誕生日会のお祝い
【パネルシアタ-】☆
「あわてんぼうのサンタクロ-ス」
の歌にのせて始まりましたよ♪
たいへんだ!
クリスマスより早く来てしまったぞ!
子どもたちは楽しそうに見入って
いました。
サンタさんが煙突を見つけたよ☆
たか~い煙突…
二人のサンタさん☆
どちらが早く登れるかな?
先生たちがヒモを引っ張って
お手伝いするよ♬
えっちら♩
おっちら♪
サンタさん
ガンバレ~!
子どもたちは目をキラキラさせて
見つめていました。
お誕生日のEくんも挑戦☆
Eくんのお手伝いで、サンタさんが
煙突を上っていきます☆
Eくんがお手伝いしたサンタさんも、
先生がお手伝いしたサンタさんも、
無事煙突のてっぺんに到着しました(^^)
子どもたちも嬉しそう♡
お誕生会、楽しかったですね♬
Eくん、おたんじょう日
おめでとうございます!☆!
お外遊びの準備をします。
帽子をかぶって…
くつ下をはいて…
ワタシじゅんびできたよ。
まだかなぁ~
まだかなぁ~☆
じゅんびおっけ―――☆
みんなの準備が整いました。
さぁ!お外遊びにでましょうね♬
園庭に出ると元気いっぱい♬
すべり台ビュンビュン☆
恐竜の頭のバスにのってるけど…
「きょうはしゅっぱ――つ!って
きこえないなぁ…」
出発するのをじっと待っているKくん
でした(^^)
いつも運転手になって
「しゅっぱ―つ!」
の号令をかけてくれるAちゃんは
落ち葉ひろいに夢中でした♬
「みて!きれいでしょ?」
Nちゃんも色づいたあんずの
葉っぱを見つけたよ☆
お空にむかって投げると、
ヒラヒラ~と落ちてきました♬
I ちゃんも先生と一緒に赤や黄色の
葉っぱを見つけて嬉しそう(^^)
頭に葉っぱをのっけたら
変身できるかな?
今日も楽しい時間を過ごす
うさぎ・りす組さんでした☆
2021/12/07
2021/12/07
今日はあいにくの雨模様。
でも、うさぎ・りす組さんは
ワクワクした様子で出てきました☆
今から広いホ-ルでみんなで
遊びます♬
お友だちと手をつないで歩こうね☆
ベランダは雨が少し吹き込んで
いるので、壁にペッタンコして
カニサさん歩きでいきましょう☆
ホ-ルに入って先生が電気をつけて
くれました。
ピカッ☆ ピカッ☆と電気がつく
たびに
「わぁっ!ついた~っっ!」
と声をあげて喜んでいました♬
あそんでいいよ!の声がかかると、
それぞれ一番に遊びたい場所に
一斉に散らばりました
両手を広げてバランスとってね~♩
その調子☆
すべり台も大人気♬
さかさまにすべるぞ~♪
とうちゃくしました☆
ボクもさかさまスベリだ☆
ボールプ-ルで大はしゃぎ☆☆
「ワッハッハッ~♬」
「ワタシもいれて!」
「ボクもいれて~☆」
大賑わいになりました☆☆
プールから出たボールたちを
両手いっぱいに抱えてプールに
戻してくれるAちゃんです☆
ありがとう(^^)
マットでおイモになって
コロコロ~♪
ピーンとまっすぐ伸びて
カッコイイね☆
コロコロコロ~
ゴロン!
あ~☆
落ちちゃったよ☆
つながったトンネルも
面白いね♪
「ばぁ!」
トンネルでおでこをコツンと
打ってしまったKくん。
Yくんが
「だいじょうぶ?
とナデナデ☆
「みて~!!くっついたよ☆」
トンネルの端っこにのせたよ♪
遊びの中でも色々な発見が
あったり、新しい遊びに
発展したり☆
楽しい時間を過ごしたうさぎ・
りす組さんでした♡
2021/12/06
毎朝のチャレンジタイム☆
各クラスそれぞれ色々な事に
チャレンジします。
最後までがんばれたよ☆
普段はあまりトライしない事でも
「お友だちと一緒なら
やってみようかな?」
と、少し背中を押すキッカケに
なっているようです☆
先生が横にいてくれるので
安心してチャレンジできます(^^)
「せんせい、みててよ!」
逆上がりのチャレンジ☆
少し手を添えると成功する
お友だちがたくさん。
回れた感覚を身体で覚えて
いこうね☆
年少たんぽぽ組さんのチャレンジは
恐竜の頭のよじのぼり☆
先生がしっかり支えてくれました。
のぼれたよ~♡
よくがんばりました!!
そして今日は年少・年中組さんの
【ABC教室】の参観がありました。
久しぶりの参観に、子どもたちも
少し緊張気味でレッスンが始まり
ました。
(年少ふたば組)
【Hello Song♩】【ABC Song】
歌いながら、いつものリラックス
した雰囲気がもどってきました♬
(年少ふたば組)
(年少ふたば組)
歌う時や発音する時の
ジェスチャ-もバッチリです!
(年少ふたば組)
楽しいゲ-ムの時間もあり
ました♬
(年少たんぽぽ組)
クリスマスジャンケン
クリスマスジャンケン
ワン・ツー・スリ―♬
アーサ-先生と同じポ―ズを
したら負けだよ!
保護者の皆様もご一緒に!
(年少たんぽぽ組)
(年少たんぽぽ組)
保護者の皆さまもアーサ-先生
との勝負に真剣☆
子どもたちもとっても嬉しそう
でした(^^♪
(年少たんぽぽ組)
年中組さんも初めは
「なんかはずかしいなぁ」と
言っているお友だちもいましたが、
レッスンが始まると大きな声で
歌ったり踊ったり発音したり☆
カ-ド当てゲームでは大張り切りで
発音しながら答えていました♬
「あたった!!」
「あ~っっ!はずれた――っ!」
3回戦の勝負で大盛り上がり☆
クリスマスプレゼントの絵本も
読んでもらいました☆
楽しい仕掛けがあって、子ども
たちも大喜び♡
新しいChristmas Songも
教えていただきました。
楽しい振り付けもついています♬
年少組さんでも大盛り上がりだった
【クリスマス・ジャンケン♩】
年中組さんも保護者の皆さまを
交えて楽しい時間を過ごしました☆
【 Good-bye song♬ 】を歌って
今日の参観はおしまいです。
お家の方に見ていただいて、子ども
たちは照れながらも、とても嬉しそう
でした☆
保護者の皆さま、本日はお忙しい
中、ABC参観にお越しいただき
ありがとうございました。
2021/12/06
園庭から賑やかな声が聞こえて
きました☆
りす組のお友だちがなわとびを
長~くつなげて遊んでいました♪
なわとびが上にある時はその
下をくぐってね☆
少し遅れて園庭にでてきた
うさぎ組さん。
「なになに??何してるの?」
Iちゃんが嬉しそうにやってきま
したよ♪
縄が下にある時はなわとびを
ピョ~ンと跳んでね♡
よ~いドン!!
何度繰り返しても、そのたびに
嬉しそうな声をあげてなわとびを
くぐったり跳んだり☆
次はうさぎ組さんの番です☆
りす組さんはベンチに座って
応援します♬
ぴょ~んと跳び越えてね~☆
くぐってね~☆
うさぎ組さんたちも大喜び
でした♪
さぁ!
次は遊戯であそぼう♬
どんどん動きが大きくなって
楽しみ方が広がってきています♬
「ちゅんちゅ~ん♡」
ミルクちゃんに呼びかけると
「チュンチュン♩」
と答えてくれましたよ(^^)
Aちゃんと I くんの共同作業☆
ず―――っと線を描いていくと…
もうすぐつながるね☆
「パラパラ~☆」
お花がなくなった花壇に、
地面の白い砂を「種」に
見立ててまいていました♬
恐竜電車、発車しますよ~♬
ティ―タイムには、自らベンチ
に座ってスタンバイ☆
今日も笑顔がいっぱいの
うさぎ・りす組さんでした☆
2021/12/03
山本先生の体操の時間が
ありました☆
年少ふたば組さん
今日から本格的になわとびの
練習です。
山本先生からお手本をみせて
もらって、お話を聞きました。
さぁ☆とぶぞ~♪
縄を後ろから前に!
次に縄をとびこすよ☆
みんな一生懸命☆
先生が大切なポイントを
教えてくれました。
なわとびの後、少しだけボール
蹴りもしました。
お友だちが蹴っているボールを
横からキック!
サッカ-につながる練習です
最後はきれいにボールを
並べてね☆
年少たんぽぽ組さん
体操の始まりには、山本先生に
大きな声でご挨拶。
「よろしくお願いします!!」
「準備体操するよ~!
遊具の前に集合!」
先生から声がかかると、
「ワァ――――ッッ!」
と走り出す後ろ姿が可愛らし
かったです☆
身体いっぱい、元気いっぱい☆
音楽にのせて準備体操♬♪
なわとび
引っかかっても何度も繰り返し
跳ぶことが大切です☆
次はボール蹴り☆
ドリブルが上手にできてるね♪
「楽しい!」と感じながら
の練習が上達への近道☆
体操前の年中あじさい組さんの
お部屋にお邪魔しました。
クリスマスの絵本を読んで
もらっていました☆
夢中になってお話を聴く子ども
たち。
みんなが大好きな時間です♡
年少組から取組んでいるなわとび☆
「コツがあるねん!」
と嬉しそうに教えてくれたお友だち☆
「コツってなぁに?」
「ナイショやねん」
との事でした(^^;)
「跳ぶからみててね!」
頑張った事をほめてもらって
ヤル気につながっていく
子どもたちです☆
年中ばら組さん
体操前のお部屋で【めざましあそび】
お友だちと話し合いながら道を
つなげていきます。
「ここをつなげて~…
あ!こっからいけるやん!」
みんなで話し合いながら
一緒に考える楽しい時間☆
「ココ通ってキリンのところに
いくねん」
「ほ~」
体操の時間
なわとびもがんばるよ☆
マルを描いて、その中で出来る
だけ動かずに跳ぶ練習です。
年長ゆり・すみれ組さん
【なわとび大会】です☆☆
みんな始まる前からワクワク♬
ゆり組・すみれ組、順番を
決めるジャンケン!
先行はゆり組さん
引っかかったら座ります。
「スタ――――トッ!」
引っかかったお友だちが座って
いく中で、跳び続けるお友だち。
自然とみんなから
「ガンバレ―――!!」の声が☆
ゆり組のなかでの上位5名☆
次はすみれ組さん
「早く跳びたい~!」と待ちきれ
ない様子のお友だちもいましたよ(^^)
ゆり組さんから応援の声が♪
「ガ~ンバレ!ガ~ンバレ!」
座ったお友だちは跳び続ける
お友だちを応援していました☆
敗者復活戦!!
各クラスから5名が復活します☆
「ふっかつするゾ~!!」
迫力が感じられる復活戦でした!
そして、とうとう決勝戦!
跳び続けるお友だちをみんなで
精一杯応援しました☆
優勝はゆり組 Aちゃん
みんなから熱い拍手が送られ
ました☆
第2位!Tくん☆
そしてファイト賞も用意されて
いました☆
山本先生から
「なわとびは、跳べる事だけが
大切ではないんです。
あきらめない気持ちを持って
取り組むこと、これがとっても
大切です」
というお話がありました。
今日、それぞれに頑張った
【なわとび大会】
あきらめない心は、きっとこれからの
チャレンジにつながっていきます☆
2021/12/03
2021/12/02
2021/12/02
ありました。
それぞれの友だちにインタビュ-☆
お名前と、何歳になったか、
どんなフル-ツが好きかを答えて
くれましたお♪
好きなフル-ツは?と聞かれて
「イチゴ☆」と答えたSくん。
「イチゴが好きなお友だち!」と
先生がみんなに尋ねると…
「はーい!」
「ハ~イ!!」
たくさんのお友だちの手が
あがりました☆
照れながら、でもしっかりと
答えてくれた子どもたちでした☆
お誕生会の最後は、12月生まれ
のお友だちにみんなでお歌のケ―キ
を作ってプレゼント♡
イチゴをのせた~ら
できあ~が~り~♬
「ハイ!どうぞ!」
「ありがとう☆
ムシャムシャムシャ♬」
【おはなしふくろうの会】の
皆さんが来てくださいました。
今日のロウソクの色を聞かれて、
「青!」「ぴんく!」
と色々な答えがでましたが、
出てきたのはクリスマスに
ちなんで赤いロウソクでした☆
ロウソクに火を灯すと、お部屋は
お話の世界に変わります☆
子どもたちは静かにお話に聞き
入っていました。
各お部屋でも改めてお誕生日会
が行われました☆
年中ばら組さん
マイクを向けられて、少しドキドキ
しながらインタビュ-に答えてくれ
ましたよ♩
クラスのみんなからお祝いに
お歌のケ-キを作ってもらい
ました(^^)
大切な成長の記録の手形☆
絵の具をしっかり塗って…
ペタリ!
またお家で、昨年の手形と
比べてみてくださいね☆
年中あじさい組さん
お部屋にお邪魔すると12月
生まれのお友だちが前に出て
ならんでいるところでした☆
「みんなにプレゼントが
ありますよ☆」
「ヤッタ~!!」
とっても嬉しそうな子どもたち☆
大切そうにカバンにしまって
いました。
年少たんぽぽ組さんにもお邪魔
しました。
たんぽぽ組でもクラスのお友だち
と一緒にお祝いをしていました♬
「4さいになりました!」
何のケーキがいいか聞いたところ
「チョコレ-ト!」とのこと♡
チョコレ-トをのせて…
「はい!どうぞ☆」
「ありがとう!!」
12月生まれのお友だち、
おたんじょう日
おめでとうございます☆