
タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2022/03/23
2022/03/23
2022/03/22
みなさん
ごきげんいかがですか?
とうみんからめざめた
りょうすけです。
またみなさんにあえて
うれしいです♡
年少たんぽぽ組さんに
お邪魔すると、お部屋に
春がやってきていました♩
子どもたちが制作した
可愛らしいたんぽぽが
たくさん咲いていまし
たよ❀
大きな声で
【みんなのなまえ♫」
を大合唱♪
たんぽぽ組のお友だちの
名前を一人ひとりみんな
で呼んでお返事しました☆
「みんなのなまえ~
わすれない~♬」
お次はリトミック♬
たんぽぽ組のみんなと
こうして楽しく遊ぶのも
あと少し…
みんなで盛り上がりま
した☆
年少ふたば組さん
お帰りの準備中でした。
「すいとうかけて~
おかばん しょって~」
「みててね☆」
「かばんはこうやって…
あれ?あれ?
こうやって…」
「できました♡」
お帰りの準備ができると、
先生がたてになが~い
絵本を読んでくれること
に☆
「うわぁ!なっが――!」
子どもたちはビックリ☆
【もりの
100かいだてのいえ】
「100かいって…
どれくらいや?」
子どもたちのつぶやきが
聞こえました☆
楽しいお話でしたね♩
年中あじさい組さん
引き出しの中の整理を
していましたよ☆
学年の終わりにやって
くるこの光景。
子どもたちの成長が嬉しい
と同時に、少しだけ寂しさ
を感じる瞬間です。
「1ねんかん
ありがとう♡」
感謝の気持ちを込めて
ピカピカに磨きます☆
次のお友だちに
気持ちよくつかって
もらえますように☆
お掃除がおわると
子どもたちが大好きな
【ジャンケン大会】で
熱戦が繰り広げられて
いました☆
勝利チ-ムは大喜び☆
「ヤッタネ――!!」
年中ばら組さんも
引き出しやロッカ-の
お掃除をしてくれていま
した。
自分のお名前シ-ルを
きれいにはがします。
引き出しの全体を
ピカピカにお掃除☆
ばら組さんも同じく
【ジャンケン大会】が
始まりました☆
どちらのチ-ムも
がんばるぞ――っっ!
オォ――――ッ!!
始まる前から大変な
盛り上がりです♬
「ジャンケン
ホ―――イッ!」
「ホホイのホ――イ!!」
勝ったチ-ムは地ひびきが
するほどの喜びようでし
たよ(^^)☆
楽しかったね♬
先週同曜日に卒園した
年長組のおともだち☆
なかよしル-ㇺに来て
くれたお友だちがお部屋
で遊んでいました♩
先生と、ちいさなブロック
でおままごと♡
とびきり美味しいチャ-ハン
を作ってくれています☆
ブロックをなが―――く
つなげた線路の先に
N先生の姿☆
「せんせい すごいわ☆」
子どもたちもビックリ☆
今日のクラスの様子でした☆
2022/03/22
2022/03/20
2022/03/19
2022/03/18
賑やかな声が聞こえます♪
年少ふたば組さんが
園庭で電車ごっこ☆
「しゅっぱつ
しんこう〜!」
「いってきま~す♪」
お砂場で全員集合して
始めたのは・・・
何やら順番にスコップ
で土を盛り上げて
お山を作っているよう
です
「めっちゃおおきく
なってきた~♡」
仕上げに先生が葉っぱ
やスコップをお山に
飾り付け☆
「なにができるんかなぁ♡」
ジャジャジャ――ン☆☆
子どもたちと先生の合作
の可愛いクマさんが
出来上がり♪☆♡
「わぁぁぁ~っっ!!」
「すごぉ――い!」
大喜びの子どもたち
でした♫♪
年少たんぽぽ組さんに
お邪魔すると、1年間
使っためざましあそび
教材の整理がおわった
ところでした
「うわ~っ
重いわ!」
お家に持ち帰って、
またたくさん遊んでね♪
たんぽぽ組で子どもたち
が描いたり作ったりした
作品と一緒に、大きな
袋に入れましょう☆
1年間の思い出が
詰まっていますね(^^)
年中組さんは最後の
スイミングでした☆
約1年近くみんなで
通ったスイミング☆
最初は水の
中に入るのも怖くて
泣いたり、先生にしがみ
ついていたお友だちも、
今では楽しそうに泳い
だり飛び込んだり☆
輪っかをくぐったり
丸いビートバンめがけて
思いきり飛び込んだり☆
子どもたちお気に入りの
長いビートバン♪
飛び込むのをためらう
お友だちに、ビートバン
から
「がんばれ~!」
と背中を押すお友だち♪
「よしっ!いくぞ―っ!」
大成功!
バタバタバタ♪♬
最後に横一列になって
バタ足でプールサイド
までGO!!
バタバタバタ~♬
お顔をつけられる
お友だちはお顔をつけて
バタバタ~☆
「プッハ――ッッ!」
男の子もみんなで
スタ-ト!
子どもたちが楽しんで
水に慣れ 泳ぎの基本を
学べるよう、色々な
工夫をして指導して下さ
った、イトマンの先生方、
ありがとうございました!
年長すみれ組さん
子どもたちが大好きな
じゃんけん大会☆
このすみれ組で何回
熱戦が繰り広げられた
ことでしょう
今日も熱い応援の中、
じゃんけん大会が進んで
いました☆
「ジャンケンホ―イ!」
「勝ったぞ――――!」
「ガンバ~レ!!
ガンバ~レ!!」
お部屋が揺れるほどの
応援の声☆☆
「たのむ!
かってくれ~!」
ジャンケンホイッ!!
ホイッッ!!
「ヤッタ―――ッ!!」
1回戦2回戦と続き、
大盛りあがりのすみれ組
さんでした♬
年長ゆり組さんにお邪魔
すると、みんなで頑張った
【生活発表会】の衣装や
小道具を持ち帰ります。
自分の役でなくても
欲しい衣装や小物を
ジャンケンで勝ち取る
んです♬
「〇〇が欲しい人!」
「ハイッ!」
「は―――いっ!」
ジャンケンホ――イッッ!
勝って喜び
負けてくやしがり☆
思い入れのある自分の
役の衣装をゲット♡
ふしぎなキャンディ―☆
「う―――ん…
どっちにしようかなぁ」
「やっぱりボク、
このぼうし似合う?」
欲しいものをめぐっての
ジャンケンは気合マンマン♪
バス待ちのお部屋を覗くと、
かわいいお豆さんがいま
した☆
ゲットした素敵な帽子を
かぶって
「カンパ〜イ!!」
不思議なキャンディ―
二つ手に入れました!
なめたらどんなことが
おきるかな?♡
お帰りのバスの中。
帽子をかぶって乗り込む
子どもたちの姿☆
思い出の小道具♡
大切そうに持っていま
した♡
カバンからはみ出た
ニワトリさんの羽根☆
それぞれの思い出を
持ち帰る、子どもたち
でした(^^)
2022/03/18
子どもたちが必死で
手を伸ばしている先を
見ると…
シャボン玉が
フワリフワリと飛んで
いました☆
先生が手に持った
魔法の杖をフワ~ッと
揺らすと、
あら 不思議♡
虹色のシャボン玉が次々
と飛び出します♪
園庭にいた年少ふたば
組さんとうさぎ・りす
組のお友だち。
なんとかつかまえようと
一生懸命です☆
「あ~!!
おそらにとんでっちゃう!」
「みて〜!
シャボン玉とまった!」
Rくんの指に、
シャボン玉が形をかえて
とまっていました♪
みんな大はしゃぎ♬
「まって~!!」
とっても楽しいひと時
でしたね☆
2022/03/16
2022/03/16
お天気の良い暖かい
日が続きますね☆
今日の
【チュ―リップ
パトロール隊】 始動!
「ふんふん。
これはよいかんじで
のびていますね 」
「これはすこしちいさい
ですね」
「おやおや??」
「ぴんくのおはなが
ひとつかおをだして
ますね♡」
「きれいだなぁ~♡」
正門の横に立つ、杏子
(あんず)の花にも
コンニチハ♡
「も~い~かい?
も~い~かい?♬」
先生とかくれんぼして
いたAちゃん☆
「なぁなぁ
なにしてるん?♪」
Kくんが駆け寄ってきて…
「も~い~かい?☆」
「もういいで〜」
ひとり漫才風のKくん
でした☆
先生の歌にのせて
優雅なダンスを披露して
くれた I ちゃん☆
は~るがき~た~♪
は~るがき~た~♬
ど~こ~に~
きた~あぁ~♡
お見事!☆
ここ最近、うさぎ・りす
さんのお部屋でブームとの
事です♡
園庭には子どもたちに
人気のフラフ-プが♪
ここ最近、フラフ-プを
つなげてのピョンピョン
跳びがブームです♬
エイヤッ!
ホイヤッ!
フラフ-プの道を
走り抜けたり☆☆
ぴゅ~ん♬
電車になったり、と
色々な遊びを楽しんで
います☆
さぁ、
ティ-タイムに
しましょうか♡
「くださ~い☆」
今日もおひさまの下で
元気いっぱいのうさぎ
りす組さんでした☆
なる りす組のお友だち☆
今日は進級にむけて、
年少ふたば組さんの
朝の会にお邪魔します♩
「クツをきちんと
そろえるよ☆」
「よいしょ♡
きれいぬげるかな」
壁に大きな【ふたば】
を見つけた K くんの
つぶやき☆
「はっぱ
おっきいね♡」
ふたば組のお兄さん
お姉さんがお出迎え☆
りす組のお友だちが
おイスに座ると、
足がまだ床につかず
可愛らしくプラプラ♪
お当番さんが前に
でて、みんなに声掛け
をします
りす組のお友だちも
毎日歌っている
【おはようのうた♪】
大きな声で歌いまし
たよ♬
「おはよ~♬
オハヨ~♪」
お兄さん・お姉さんの
真似っこをして、カッコ
よくすわりました☆
ピシッ♡
カッコ良く座れている
お友だちにインタビュ-☆
「おなまえは?」
「 I .E .ちゃんでしゅ!」
お兄さん・お姉さん
お名前を呼ばれたら、
手を上げて大きな
お声で
「ハイッ!」
りす組のお友だちも
がんばりました☆
「M・Yくん」
「はいっ!」
「K・Nちゃん!」
「はいっ♡」
りす組の先生が、
ふたば組のお友だちに
楽しい【手遊び】を
教えてくれましたよ♬
「ズッコ――ン!!」
とずっこけて大笑い☆
子どもたち
プロ級の【ズッコケ】♫
お次はこれまたとっても
楽しいダンス
【踊るんようび(曜日)】
うさぎ・りす組さんの
お部屋では大人気の
ダンスですよ♬
月曜日から日曜日までの
お歌にのせて踊ります☆
スイスイスイ~スイの
すいよう日☆
泳いで耳に水が入って
しまったよ~
水だすよ~
ポポンガポン
ハイ!
ポンポンポン
えんとつの煙が
モックモクモク
もくようび~♩
♪キンキンキラキラ
きんよう日~♬
♪キンキラキンキラ
キンキンキラキラ~☆
工事現場で土ほるよ~
♪ドッドドッドドド
ドッドドッドドド
どよう日~♬
にちよう日~♩
グ~グ~グ~グ~
にちようび~♬
ZZZZZZZ☆
グ~グ~♪
おきたよ―――っ!
ゲッツゲッツ♪
ゲッツゲッツ♬
げつようび~~
みんなで楽しい時間
を過ごしましたね☆
「ありがとう
ございました♪」
お部屋でると、一目散に
カメのりょうすけや
金魚さんのもとへ☆
「ゴハンたべたん?」
「いまおきたん?」
「コッチむいてるな~」
「むいてるな~」
「きんぎょしゃん
こっちきて~♡」
「かわいいね~♡」
もうすぐ制服に身を
包んだりす組さんに
会えますね☆
園庭に遊ぶうさぎ組
さんの様子もお伝え
します♡
こどもたちの間で
ウワサの鬼がすんで
いるポスト☆
「でてくるで~…
こわいで~…」
「ヒャァ――ッッ!」
日なったぼっこしながら
のんびりティ―タイム☆
「ふぅ~♪
やっぱり
むぎちゃだよね♡」
「ボクはいっきに
ゴクゴクだ――っ!」
ゴックゴックゴック♪
春の日差しの中、
ゆったりのんびり
気持ちいいですね♡