タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2025/07/10
2025/07/10
2025/07/09
2025/07/09
7・8月生まれのお友だち
の【お誕生会】がありま
した。
今日は【熱中症アラ-ト】
が発令されていた為、
各お部屋でお祝いをしま
した☆
年少たんぽぽ組さん
M ちゃん
手のひらにたっぷり
の絵の具をぬって…
ペタン☆☆
K くん
「くすぐったい~っ!」
てがた
とりました!☆
Hくん
指をしっかり広げ
てね
ギュギュギュ~
できたよ――♡
年中ばら組さん
3人のお友だちの
お祝いです☆
インタビュ-では、
好きな動物を教えて
くれましたね
みんなで
【ハッピ-バースデ-】
のお歌を歌ってお祝い
しましたよ♫
たっぷりの絵の具を
塗って、ペタン☆☆
くすぐったいけど
がまんしてね
5歳のキレイな手形
がとれました☆
年中あじさい組さん
5歳の手形や成長の
記録、先生からのメッ
セ-ジが詰まったバー
スデ-カ-ドを手に、
みんなでパチリ☆
あじさい組のお友だち
みんなで、お歌のケ-キ
をプレゼントします。
7・8月生まれのKくん
Sくん・Tくん・Mちゃん
に、ケーキの上にのせる、
好きな果物を聞きました
♪みんなでつくった
おおきなケーキ♫
♪フワフワふ~わり
ふくらんで~♪
♪いちごとりんごと
みかんとモモをのせ
たらできあがり~♫
スペシャルケーキ
ハイどうぞ!♪
年長すみれ組さん
なかよくみんなで一緒
に手形をとります
ギュギュギュギュ~ッ
パカッ!
「わぁぁぁぁ~っ!」
みんなから歓声が起こ
りました
Tちゃん・Sちゃん
Aちゃん・Kくん
「おめでとう~!!」
すみれ組のお友だち
みんなから、お祝いの
言葉が飛び交いました
年長ゆり組さん
誕生月のお友だちに
インタビュ-☆
――大きくなったら
何になりたいですか?
「しょうぼうし!」と
Yくん
Yちゃんは、青いドレス
を着たプリンセス☆
それぞれの夢を教えて
くれました
みんなで揃ってパチリ
左から Rくん・Sくん
Yくん・Yちゃん・
Aちゃん・Hくんです
7・8月生まれの
お友だち
おたんじょうび
おめでとうございます!
☆おまけ☆
【今日の夏野菜収穫】
年長すみれ組のAちゃん
赤くなったミニトマト
を収穫☆
ゆり組のYちゃんも、
ミニトマトを収穫し
ました
ゆり組の Y ちゃんは
ナスビをチョキン☆
うれし~♡
すみれ組の K くんも
ミニトマトをとりま
した
苗を植えて 毎日丁寧に
お世話をして育った夏
野菜たち。
少しずつではあります
が、収穫して持ち帰る
子どもたちはとても
嬉しそうです(^^)
2025/07/08
2025/07/08
年少たんぽぽ組さん
真っ青な空の下、
プール遊びがありま
した☆
しっかりと準備体操
をしましたよ
プ-ル見学のお友だち。
車や船の急流すべりを
楽しみました♪
シャワ-を浴びて、
いざ入水☆
今日はプ-ル写真の
撮影がありました。
カメラマンさんが
子どもたちの楽しそ
うな写真を たくさん
撮ってくれましたよ☆
みんなで集合写真も
撮りました
「こっちむいて~!」
パシャッ
パシャッ!
「つめたくて
きもちいい~♡」
山本先生伝授の
【お手々タオル】
を、ちゃんと実践
しています(^^)
ブルブルブル~ッ!!
ワニさんに変身して
みんなでお散歩☆
お水が顔にかかっても
グングン進みます
見学のお友だちが、
ジョウロシャワ-を
かけてくれました
お空の方を向いて
ラッコに変身☆
大きなフラフ-プの
トンネルもくぐりま
☆
先生にパシャパシャ
攻撃も☆
最後はみんなで電車
に変身して、プール
の周りをまわりまし
た。
今日も笑い声の絶え
ない、プール遊びの
時間でした(^^)
年長組さんの夏野菜
収穫。
ゆり組の G くんは
ナスビをチョキン☆
とったぞ~♪
すみれ組の T ちゃんは
ミニトマトを収穫☆
お家で食べてくださ
いね(^^)
もう一つ、
今日の年長組さんの
出来事です。
朝の園庭遊びも、お昼
休みも、暑さのために
園庭に出られなかった
子どもたち。
少し雲が出てきて風が
吹き、気温が少し下が
った瞬間を逃さず飛び
出してきた年長組さん
大喜びで、とんではねて
嬉しそうに遊び回ってい
たのも束の間…
空に黒い雲がたちこめて、
冷たい風が吹いてきまし
た。
――お部屋に
はいりますよ~!
「え―――っ!!」
なんとも残念そうに、
遊びを中断して戻って
きた子どもたち。
「あめふってくるん?」
「なんかくらくなってきた
なぁ」
口々につぶやきながら
お部屋へと入っていき
ます
7月に入ってからも、
危険な暑さの為、お外
遊びがなかなか思うよ
うにできない日が続い
ています。
子どもたちが元気に
園庭を駆けまわる姿
や、子どもたちの楽
しそうな声が園庭に
響き渡る日が、早く
戻ってきてくれるこ
とを願っています
それまでは、少しの
チャンスを見つけて
園庭に出たり、お部屋
の遊びを充実させたり
しながら、子どもたち
と楽しく過ごしたいと
思います
2025/07/08
2025/07/07
2025/07/07
2025/07/05
2025/07/03
2025/07/03
2025/07/02
2025/07/02
水曜日、来週のお誕生会
に先立ち、おはなしふく
ろうの会の皆さんが来て
くださいました。
子どもたちが楽しみに
している
【おはなしのろうそく】
の色☆
今日は何色かな??
(年少たんぽぽ組)
「ぴんくがいい♡」
「あかがいいな~」
(年少たんぽぽ組)
今日は薄いピンク色
でした
(年少たんぽぽ組)
ろうそくが登場すると、
手拍子が起こった年長
すみれ組さん
今日は黄色のろうそく
す
色当で当たったお友
だちは大喜びでした
(^^♪
年長ゆり組さんは
紫色のろうそく☆
おはなしのろうそくに
火が灯ると…
お部屋がお話の世界に
変わります☆
おはなしが終わると、
7・8月生まれのお友
だちがろうそくを吹き
消します
フゥゥゥ~~ッ
「あれ??」
もう一回!
ふぅぅぅぅぅ~っっ!
消えました☆
ろうそくを吹き消すと
…
手を合わせて願い事
をします☆
「せ―――のっ!」
ふぅぅぅぅ―――っ!
ふくろうの会のみなさん
今日もステキなお話を
たくさん聞かせていた
だき、ありがとうござ
いました☆
2025/07/02
2025/07/02
2025/07/01
2025/07/01
お店屋さんごっこに
向けて、寿司職人が
お寿司を握っていま
したよ
ちょっと味見♡
玉子の形を整えて…
先生がわさびをたっ
ぷりぬってくれまし
た
美味しそうですね♡
出来上がったお寿司は
大皿にどんどんのせて
いきます
お客さまに出すとき
には、こんなにステキ
なお皿にのりますよ☆
順番待ちのお友だち
は、粘土遊び・絵本・
お絵描きなどで思い
思いに楽しい時間を
過ごしていました☆
年中あじさい組さん
リトミックが始まる
ところでした☆
ウサギに変身して
お散歩しましょう♪
ピョ―――ン
ピョ―――ン
♪♫♪♫♪♫♪♪♪
元気いっぱい、跳び
はねましたね(^^)
ペンギンに
へんし~ん
ウッホ!ウッホ!!
ゴリラになってお散歩
です☆
今度はワニになりま
すよ~
楽しいリトミックの
時間でした♪