タイトルをクリック(タッチ)すると内容の表示・非表示が切り替わります。
2023/02/02
2023/02/02
2023/02/01
2023/02/01
2月3日は節分ですね☆
各クラスでは、節分に
ちなんだ絵本を読んだり
、子どもたちにわかりや
すくお話したりして 節分
行事を楽しめるように
準備しています☆
(ばら組)
大きな恵方巻の登場で
「コレ
たべたことある!!」
と興味深々の子どもたち☆
(ばら組)
2月3日に園で行われる
【豆まき】
に向けて、鬼のお面制作
に取組みました。
ハサミで目や鼻、角など
の細かいパ―ツを切って
いきます
(あじさい組)
「め、きれたよ♡」
(あじさい組)
マスクに出来上がった
目を挟んでユーモア
たっぷりのこの姿♡
(あじさい組)
「ぜんぶ
きれたよ♡」
(あじさい組)
「まだとちゅうやけど」
と言いながら、かぶって
見せてくれました♬
(あじさい組)
キバを描くとどんどん
鬼らしくなってきま
したよ☆
(あじさい組)
鬼の表情に、子ども
たちそれぞれの個性が
あふれています(^^)
(あじさい組)
好きな色の毛糸を
選んで鬼のモジャモジャ
の髪の毛に☆
(あじさい組)
「できました!!」
(あじさい組)
続々と可愛らしい鬼
が完成☆☆
(あじさい組)
(あじさい組)
(あじさい組)
年長組さんもお面制作
です☆
ゆり組さん
廃材を利用して作る
鬼のお面。
【キバ】は色とりどり♬
お友だちと見せ合いっ
こしながら、楽しそう
に制作していました☆
チョキチョキ
ペタペタ♫
すみれ組さん
好きな色のお花紙を
選んでクシュクシュ☆
鬼の髪の毛になりま
した♪
「キバはどのいろに
しようかなぁ」
可愛らしい鬼が出来
上がってきました♡
カラフルでオシャレな
鬼が完成しました☆☆
それぞれに個性豊かな
鬼たちです(^^)
2月3日、いい鬼に
変身して、悪い鬼を
やっつけましょう!
マラソンで身体を
温めましょう☆
ヨ~~イ…
スタ――――ト!
いっちにっ!
いっちにっ!
ピ――――ッ!
逆まわり―――!
何周も走ってすっかり
身体が温まりましたね☆
最後はふかく深呼吸♪
すって~
はいて~☆
また明日、がんばり
ましょう!
年少たんぽぽ組さん
発表会の練習で舞台の
上に立っていました☆
首をかしげる
可愛らしいポ―ズ♡
歌は大きな声で、
身体は大きく動かして☆
一生懸命練習をがんばる
たんぽぽ組さんでした
(^^)
年少ふたば組さんの
お部屋にお邪魔すると、
壁に美味しそうなパン
ケーキと飲み物が☆
いい匂いがしてきそう
ですね(^^♪
バレンタインデ—の
チョコレ-トを抱える
可愛らしいクマたち♡
2月の壁面です☆
粘土制作に夢中の
ふたば組のお友だち☆
おいしいキャンディ-
を作っているんですっ
て(^^)
手のひらいっぱいの
ウィンナ―♡
「あんなぁ~
ながいへびやねん
けど~」
「コレにまいたら
こんなんになるねん♡」
一生懸命説明してくれ
ました☆
なんだか小さくて
細かい作品が机の上に…
なんと【赤ちゃん】♡
このあと手足がつき
ましたよ(^^)
魚を釣るロープを作成☆
大物が釣れそうですね♪
楽しそうに自由に作品
をつくる子どもたちで
した☆
年長組さんは合奏の
練習です☆
一人ひとりリズムを
しっかり感じながら
演奏します
本番で息の合った合奏
を聴いていただける
ように日々練習を積み
重ねている年長組さん
です♬♩